ホストってぶっちゃけどれくらい稼げるの?
「ホストをやろうと思ってる」
「夜の世界の事はわからない!けど知りたいから教えて!」
その疑問に、お答えしましょう。
〇記事の信頼性
僕自身が10年近くホストをして、NO.1にも何度もなっているのでホスト関連の記事の信頼性は高いと思います!
ではさっそく見ていきましょう!
1・給料のシステム
固定給と歩合の二種類
固定給
基本的に売れていないホストはこれに該当します。
お店によりますが、月15万~30万の間です。日割りにすると5000円~10000円。
ホストって仕事は毎日出費も結構あります、
- 毎日のヘアーメイク代
- 衣装代(同じ服ばかりじゃお客様に失礼)
- 美容院代(月に2回は最低行ってました)
気づきましたか?固定給なんかでは全く足りませんし、むしろマイナスになる危険も。
歩合給
ここからがホストの本領発揮!
自身の売上の40~最大75%(僕の働いていた店)がお給料として手渡しで頂けます。
100万円売り上げた場合は40万・1000万売り上げた場合は750万が1か月の給料です!
僕も3か月目で200万を売り上げることが出来たので、給料が100万近くもらえたのを今でも覚えています!
19歳や20歳の若さでこれだけのお金をいただける職はなかなかないのではないでしょうか?
若者の諸君!ホストをやってみてはどうだろうか?
小計とバック
給料のパーセンテージの事を「バック」と呼ぶ。
このバックは小計と呼ばれるものから計算される!
小計とはなにか?
ホストクラブのお会計ではTAX+サービス料で30~50%(店による)が飲み代にプラスされる。
そのTAX+サービス料を引いたものが小計だ!
お客様が払ったお金を総売とすると
総売-(TAX+サービス料)=小計
という計算になる!
この小計にバックをかけたものが給料になる!
スライドシステム
バックには40~75%と幅があるけど結局どのパーセンテージがもらえるの??
となる人もいたでしょう?
これはスライドシステムと言って売上を上げれば上げるだけパーセンテージが上がっていくというシステムだ!
店によって歩合+固定給のところや、ある一定の売上から完全歩合になるところと様々!もちろん完全歩合になる店舗のほうがバックは高くなるので売り上げが上がるほどお得だが、売り上げが上がらなければしんどい。
- 小計100万、バック50%、給料50万
- 小計500万、バック60%、給料300万
- 小計1000万、バック70%、給料700万
ザっと例で上げましたがこんな感じです!
夢あるでしょ!!
賞金と役職特典
給料のシステムも魅力的なホストの業界だがこれでは終わらない。
売上や指名、その他さまざまなジャンルでの上位者に給料とは別に賞金と呼ばれるものが頂けるのである!
売上を上げれば上げるだけバックも上がる、上げれば上げるだけ賞金ももらえる。至れり尽くせり!
まさにホストは売上、結果が全ての超実力社会なのです!
いやー、ほんと現役の時はおいしい思いをさせてもらいましたWWW
そして、結果を出し、お店に貢献していると役職といったポジションに任命されることもある。後輩の面倒を見たり責任は増えるが、これにもまた役職の位に応じて給料のバックが上がったり、その他の報酬がもらえたりするのだ!!
僕も店長をさせてもらったりして得られたものはお金もそうだが多い!
2・平均年収
給料について述べた通り、ふり幅があり得ないくらい大きな業界なのでぶっちゃけ平均が出しにくい。
あえて平均値を出すなら60万とか70万だと思います!
例
僕の場合
年収で少ない年で1500万とかだったと思います。
僕の場合、運よく1年目から辞めるまで売り上げが落ち込むことがそんなになかったのでこうなりましたが、客観的にホストの業界を見てみると
- 1年続く新人は少ない
- 2,3年続けると月50万以上は平均して稼げるようになる人が多い
- 一気に上がって一気に落ちる人とコンスタンスに高い売り上げを上げる人がいる
- 努力と考え方次第で初月から売り上げを狙える
3・まとめ
いかがでしたか?本当に夢のある業界ですし、若いうちに一度はトライしてみてもいい職業だと思います。
お金もそうですし、普通では会えない人に会えるので人生の勉強にもなります。
僕自身、今のサラリーマン生活にホストで学んだことは存分に生かせていますし、絶対に人生にプラスになりますよ!
若い世代のメンズの諸君!
やってみよう!!!!
読んでいただきありがとうございました。
これからもちょこちょこホストの裏側、リアルな部分を書いていくのでお楽しみに!
コメント